東京関東・甲信越支部 研修施設紹介
日本大学松戸歯学部付属病院 口腔インプラント科
研修施設名 | 日本大学松戸歯学部付属病院 口腔インプラント科 |
責任者名他 |
|
所在地 | 〒271-8587 千葉県松戸市栄町西2-870-1 |
HPアドレス | https://www.mascat.nihon-u.ac.jp/hospital/ |
電話・FAX番号 | 電話:047-360-9549 |
Eメールアドレス | |
研修施設の紹介 | 日本大学松戸歯学部のインプラントの歴史は、オッセオインテグレイテッドインプラントの導入のため1985年、インプラント委員会の発足に始まりました。 1993年にはブローネマルクシステムを1999年にはアンキロスインプラントも導入し、インプラントメインテナンス・リコール体制も整え、インプラント診療科が専用ユニット2台で開設されました。 現在専任、兼任医員および歯科衛生士、技工士を含むスタッフがそれぞれに研鑽を積みながら、患者さんのための安心安全なインプラント治療をモットーに診療を行っています。 |
研修活動・教育活動 学会認定講習会等について | 当科は2004年、学会研修施設に認定されました。 そして、その中から適切な症例を選択し、専修医・専門医取得の準備をすることも可能です。また初診症例は全ての科員が共有し、担当しない症例の治療計画等を確認できるため、定期的にカンファレンスを行っています。さらにリサーチマインドを持ち臨床の中から起こる疑問点を調査研究課題とし、その成果を学会や論文で報告しています。 |
![]() ![]() |