学術大会・研修会開催のお知らせ

関東・甲信越支部 第15回 学術シンポジウム

会期
2025年7月27日(日)
テーマ
「ゼロボーンロスを達成するためのストラテジー」
ゼロボーンロスを達成するために必要な基礎分野、歯周、外科、補綴、デジタルその他多角的な視点からのアプローチについて、広く演題として募集いたします。
会場
日本歯科大学 富士見ホール
主幹
一般社団法人インプラント再建歯学研究会
大会長
遠藤 学(一般社団法人インプラント再建歯学研究会 理事長)
実行委員長
大塚 保光(一般社団法人インプラント再建歯学研究会 副理事長)
実行副委員長
坂巻 良一(一般社団法人インプラント再建歯学研究会 理事)
大会事務局
一般社団法人インプラント再建歯学研究会事務局
〒410-0007 沼津市西沢田332 TEL055-927-2107(担当 石神)
申込フォーム
https://ws.formzu.net/dist/S699624655/
パンフレット
パンフレット ダウンロード(PDF)
ご協力のお願い
各施設からシンポジウム演者と開催日当日のお手伝い頂ける先生の推薦をお願いしております。
(1)本年度関東甲信越支部学術大会会期中(開催日時については現在調整中ですが、2025年2月9日、日曜日の昼の時間帯を想定しております)に会場の一部をお借りしてシンポジウムの顔見せを兼ねてミーティングを開催いたします。各大学、施設より代表者1名(可能な限りシンポジウム開催日当日のお手伝いをお願いできる方)の参加をお願いしたいと考えております。
(2)シンポジウムの演者の推薦を各施設からお願いしたいと考えております。(公演時間は15~20分程度となる予定です)
なお、シンポジウムの目的として「若手の育成と発掘」がございますので、具体的な制限はございませんが、趣旨を尊重した人選を行って頂ければと存じます。
以上の内容につきまして、詳細を施設長の先生方にメールで送らせて頂きますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
Top